概要

スペック

  • CPU・・・・H8/3052 25MHz
  • 電源・・・・単4電池3本
  • 画面・・・・128×64dot
  • サウンド・・・・beep 4チャンネル

【説明】
外部環境に依存しないスタンドアローン型のBASICマイコンを目指して開発した。
PS/2キーボードを接続して使う。
ほとんど秋月で入手可能な部品で構成した。
なぜ、実機かというと、仮想マシーンだと環境に影響を受けて、自作したプログラムが動かなくなるリスクが高いからだ。
スタンドアローンの実機は、10年、20年後も壊れなければ、電源を入れるとそのまま動く。
アップデートされないので、機能が増えたりはしないが、もともとレトロ仕様なのでメリットの方が大きい。

メニューに移動

組み立て方

メニューに移動

部品表

部品番号名称
IC1K-00205】AKI-H5/3052Fマイコンボード
IC2,3I-01634】SRAM 1Mb M68AF127B
IC4I-10758】SP232ACT
IC5 ★74HC393AF SOP
IC6 ★74HC153AF SOP
IC7 ★74AC04AF SOP
IC8I-10492】I2CシリアルEEPROM CAT24M01
BD1P-03413】LCDグラフィックディスプレイ 128x64
BD2K-13065】5V出力昇圧DC-DCコンバータ
BD3K-14745】CH340E USBシリアル変換モジュール Type-C
LED1~4UB111C-TR サイズ1608 ⇒代替品 【115109】青緑色チップLED 1608 OSG30603C1E
SP1 ★EFBRQ38C01 圧電スピーカー ⇒代替品 【101251】圧電スピーカー(圧電サウンダー) PT08
VR1106063】半固定ボリューム 10kΩ [103]
R1,19~21 ★330Ω サイズ2012
R2~14 ★4.7kΩ サイズ1608
R15,16 ★10Ω サイズ1608
R17,18 ★10kΩ サイズ1608
C1,2,4~11 ★0.1uF50V サイズ1608
C3 ★10uF10V タンタル サイズ3216
SW1,2P-02627】超小型スライドスイッチ
SW4~7P-03649】タクトスイッチ(水色)
CN2I-09385】ミニDINソケット(メス)6P KMD13-6
114372】六角ナット M3×0.5
107320】六角オネジ・メネジ MB3-15 ×8個
115889】六角ナット M2×0.4
115887】なべ小ねじ(+) M2×5
CN1基盤側,AKIH8のCN5105780】分割ロングピンソケット 2×42 (84P)
CN1蓋側102959】連結ピンヘッダー 1×40 (40P) 6/9/3
103195】電池ボックス 単4×3本 リード線
SKB-L1N】PS/2キーボード(ホワイト) ≪サンワサプライ≫ SKB-L1N
113563】USBケーブル USB2.0 TypeAオス⇔TypeCオス 1.5m
商品へ(ヤフオク)】基板
商品へ(ヤフオク)】★のついた部品のセット

メニューに移動

部品配置

メニューに移動

BASIC言語

メニューに移動

回路図

【回路説明】

BASIC仕様

メニューに移動